児童養護施設では予測できない災害や事故、親の離婚や病気等、様々な事情により保護者による養育が困難な2歳からおおむね18歳までの子ども達が生活しています。家庭にかわる養育の場として、協調性や思いやりの心を育み、子ども達の幸せと健やかな発達を保障し、自立を支援しています。
子ども達を取り巻く社会、環境は大きく変化し、社会全体で子ども達を見守り育てていこうという流れの中、地域における子育て支援として、一時的に養育が困難になった児童を預かる子育て支援短期利用事業も行っています。
母子生活支援施設は、社会的養護を担う施設として位置づけられています。
お母さんと子ども達が安心、安全な生活が築けるように、子育て・就労支援をはじめ、DV被害等の心のケアに取り組み、総合的な自立を支援しています。
◎適性や希望を考慮の上、配属します。
◎施設の異動もあります。
地域の企業が主催するビジネスマナー研修への参加や、法人の概要についてのオリエンテーション等を行います。
その後は配属先でのOJTを中心に学びます。
働き出してからも福祉農場での研修や法人内の他施設の見学、利用者さんの支援計画の立て方など、年に5回程度の研修を行います。
社会福祉士などの資格取得のサポートも惜しみません。講習や受験日にはお休みを取得できる上、合格時には祝い金も支給します。提携社会福祉法人になっていることから、日本福祉大学の通信教育学部受験の際には、入学選考料と入学金の免除を受けられる特典もあります。
教員免許・保育士・社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・公認心理士
普通自動車免許(AT限定可)
ただし、新卒の場合は大卒であれば資格はいりません。就職後に資格取得支援をします。
理念・使命
『ひたむきに「児童福祉」「障がい福祉」の充実を追い求め、彼らの暮らしと生命、そして権利を守ることを私たちの使命として、地域福祉に貢献します』
★児童・障がい者の方たちの夢や希望を叶えるために支援する、他業種では味わえないやりがいのある仕事です!自分自身も成長できます!
★自治体からの収入で運営しているため、景気の影響を受けにくく、経営面が安定しています!
★多くの事業種別があることで、希望にそった仕事に就きやすいです!
(児童養護・母子支援・障害児者・地域支援・相談事業・就労事業)
★バレーボール、山岳などのサークル活動もあり、職員間のコミュニケーションも取りやすく、定着率も良好です!
★女性職員が活躍できる職場です!
女性の育児休暇取得率100%。
管理職、役職者として活躍している女性が沢山います。
もちろん男性の職員も多く働かれています。
★住宅手当(家賃補助)、子育て支援手当等 充実しています!
基本給に加えて、特殊業務手当(業務手当)、処遇改善手当は全職員に支給。
新卒後のアパート契約については、自治体からの家賃補助もあり、安心して就業することができます。
★未経験者の方でも働いていただけます!
法人全体での新人育成研修は年5回あります。互いに同期職員を大事にしています。
学校で専門の学科を学ばれた方や、福祉経験のある方はもちろん、全く違う分野の方、資格のない方でも安心して働けます!
入社後、資格取得を希望される方に対するバックアップもあります!